美容部員の正社員に就職するための3つのステップ!気になる「待遇」もチェック

美容部員 正社員

全く違う職種から美容部員(ビューティーアドバイザー/BA)の正社員になれるのでしょうか。

結論、未経験者でも美容部員の正社員になれます!美容部員になるためには、特別な資格は必要なく、積極的に未経験者を採用しているブランドもあるほどだからです。

とはいえ、「未経験者だと収入が下がってしまうのではないか」「将来的に子どもができても働き続けられるかな」などと、心配な部分も多いでしょう。

そこで今回は、美容部員の待遇面も解説しつつ、正社員に就職する方法を解説していきます。

▶︎この記事を読むと分かること
・美容部員の正社員に就職するためのステップ
・給料や福利厚生などの待遇面など

美容部員の正社員には未経験でもなれる?経験・スキル・資格は必要?

冒頭でもお伝えしたように、未経験からでも美容部員の正社員になれます!経験・スキル・資格がなくても、採用後にしっかり研修をしてくれるブランドを選べば、大きな心配はありません。ただし、他の未経験者と差をつけたい場合は、資格取得もおすすめ!

美容部員の資格について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

美容部員に資格は必要なの?有利になる資格や取得方法について解説!

契約社員・派遣やアルバイトとの違いは?

美容部員の正社員は、契約社員・派遣やアルバイトと何が違うのでしょうか?端的に説明すると、以下のような違いがあります。

雇用形態   雇用期間待遇年収
正社員無期限社会保険加入、有給休暇、賞与、昇給、研修制度あり約400万円〜600万円
契約社員通常1年更新可能な有期契約社会保険加入可(会社による)、賞与・昇給の可能性あり正社員に比べて低い可能性がある約300万円〜500万円
派遣社員派遣契約期間(通常数ヶ月〜1年)社会保険は派遣元の規定に依存、有給休暇あり約250万円〜450万円

上記はあくまでも一般的な例であり、勤務地・スキル・企業などによって変わります。以上の例から言えることは、安定した雇用を求める方には、正社員がぴったりということです。

ただし、正社員になることはメリットばかりでもありません。後ほど、美容部員の正社員として働くメリット・デメリットを解説しますので、参考にしてください。

美容部員の正社員に就職するための3つのステップ

美容部員の正社員に就職するためには、以下の3つのステップを踏む必要があります。

  • 1. 求人情報サイトで「正社員の求人情報」を集める
  • 2. 正社員登用がある求人に応募する
  • 3. ひとりで探せないときは転職サイトのサービスも活用する

それぞれのステップを以下で詳しく解説します。

1. 求人情報サイトで「正社員の求人情報」を集める

まずは、求人情報サイトの「正社員」フィルターで、求人情報を絞り込みましょう。美容部員の仕事を探すのにおすすめのサイトは、後ほどご紹介します。

未経験でも応募できる求人を見つけるためには、「美容部員 未経験」と検索してみましょう。興味のあるブランドを中心に、自分の条件とマッチするできるだけたくさんの求人を集めると、のちのち検討しやすくなります。

求人を選定する際には、好きなブランドかどうかももちろん大切ですが、育児休暇や福利厚生が整っているかどうかを重点的に確認するのがおすすめ。長期的なキャリアを視野に入れている場合はなおさら、「待遇面」が重要となります。

2. 正社員登用がある求人に応募する

正社員求人の中には、契約社員やアルバイトスタートからのものもあります。最初から正社員登用してくれる求人が少ない場合は、契約社員からスタートして、半年後に正社員登用がある求人なども視野に入れると良いでしょう。

3. ひとりで探せないときは転職サイトのサービスも活用する

1人ではいい求人情報が探せないときや、そもそも美容部員の仕事が自分に向いているのか不安を感じている方は、転職サイトのサービスも活用すると良いでしょう。例えば、以下のようなサービスがあります。

  • ・スカウトサービス
  • ・キャリアカウンセリング
  • ・面接対策サポートなど

以上のようなサービスをうまく活用することで、効率的・効果的な求人探しができるでしょう。

美容部員の正社員の求人情報はどこで見つけられる?

美容部員の正社員の求人情報はさまざまなところで出ています。以下で主なサイトをご紹介します。

  • ・Indeed
  • ・マイナビ転職
  • ・スタンバイ
  • ・女の転職type
  • ・ミーテアップ

以下でそれぞれのサイトを簡単に説明します。

Indeed

Indeedは、世界最大級の求人検索エンジンです。求人情報が出されているジャンルも豊富で、「美容部員 正社員」と検索すると3,982件の求人がヒットします。(2024年5月9日時点)ただし、全てが美容部員の正社員の求人ではないので、注意しましょう。

サイト

@cosme CAREER

@cosme CAREERは、美容部員をはじめ、エステティシャン・ネイリスト・アイリストなどを中心とした美容業界に特化した求人情報サイトです。化粧品口コミサイト「アットコスメ」の姉妹サイトでもあります。正社員の美容部員の条件で検索すると、91件の求人が見つかります。(2024年5月9日時点)

LINEビデオで転職相談などもできるサービスがあるので、状況に応じて利用するのもおすすめです。

サイト

マイナビ転職 女性のおしごと

マイナビ転職 女性のおしごとは、マイナビ転職の女性に特化した求人サイトです。女性におすすめの求人や転職に役立つ情報発信などをしています。

「美容部員 正社員」と検索すると、33件の求人がヒット。(2024年5月9日時点)

し、DHCやALBIONなどの求人が出ています。会員登録をすると「スカウト」機能の利用ができ、企業や転職エージェントなどからのオファーを受け取ることも可能です。

サイト

女の転職type

女の転職typeは、女性向けの職種に特化した求人サイトです。アパレル・コスメ業界にも強く、人気のあるブランドの求人を取り扱っています。美容部員の正社員のフィルターをかけて検索すると、52件の求人がヒット。(2024年5月9日時点)シーボンやロクシタンなどの求人が多いです。

求人情報はとても丁寧にまとめられていて、仕事の魅力や働く環境なども一目で分かります。女の転職type独自の取材レポートなどもあり、社員として働いている人の様子ものぞけます。

サイト

ミーテアップ

ミーテアップは、美容・アパレル業界に特化した求人情報サイトです。美容部員での正社員にフィルターをかけると128件の求人がヒット。他のサイトに比べても美容部員の正社員求人情報は豊富です。

ミーテアップでは、専任のコンサルタントが丁寧にカウンセリングしてくれます。自分ではいいと思った求人でも、長く続けるという視点になると、本当にピッタリかどうかは独断だと難しい場合も多いですよね。

そんなときに、専門家にコンサルティングをしてもらえれば、自分に適している仕事に出会える確率が上がります。ぜひ試してみてください。

サイト

美容部員の正社員として働くメリット・デメリット

美容部員の正社員として働く場合は、メリットばかりでないことも把握しておきましょう。

メリット
解雇のリスクが低く安定した働き方ができる正社員としての雇用は解雇リスクが低く、長期的な安定が期待できます。そのため、妊娠・出産などの将来の計画も立てやすくなります。
充実した福利厚生が受けられる正社員は福利厚生が充実していることが多いです。健康保険・年金・休暇制度などが整っているため、長期的なキャリアを目指している方にはピッタリです。
キャリアアップで給料アップも狙える職務経験を積んでキャリアアップすることで、給与アップが期待できます。美容部員としての専門知識や技術が身につくことも大きなメリットです。
デメリット
体力的な負担がある  美容部員の仕事は、長時間立ち仕事や接客業が中心のため、体力的な負担が大きいことがあります。特に繁忙期は休みが少なくなることも。
給料が見合わない場合がある働くブランドによっては、求められることが多い割に給与が見合わないと感じる場合もあるという先輩美容部員の声もあります。スキルや経験を積んでも給与があまり上がらないケースもあるので、就職する前に、そのブランドがキャリアアップの制度にも力を入れているかを確認しましょう。
美容部員はどこがいい?社員を大切にしてくれるブランド4選!
人間関係が合わない場合がある美容部員の職場は女性が中心なので、女性特有の人間関係に悩むことも少なくありません。職場の雰囲気や文化に左右される部分が大きいので、職場選びの際には雰囲気や先輩の態度などをチェックしておきましょう。
美容部員の職場は怖い?いじめはあるの?美容部員の本音を徹底調査!

美容部員の正社員の気になる「待遇」は?

美容部員 給与 年収

美容部員の正社員の待遇面を調査してみました。以下の視点で解説します。

  • ●平均月収・年収
  • ●勤務時間や休暇
  • ●福利厚生
  • ●キャリアパスや研修制度
  • ●労働環境

平均月収・年収

美容部員の正社員の平均年収は、求人ボックス給料ナビによると「379万円」。月収に換算すると「31万円」とされています。初任給の相場は21万程度が多いようです。

働く地域によっても給料には差があり、平均時給が最も高いのは「関東」となっています。

求人ボックス上のデータにはなりますが、美容部員の正社員求人は、2023年6月時点に比べると、2024年4月時点では約4,000件も増えています。美容部員のニーズは高いと言えるでしょう。

勤務時間や休暇

職業情報提供サイトjpbtagのデータによると、「化粧品販売/美容部」の労働問題は全国平均で「月163時間」とされています。日本人の女性の平均月間労働時間としては平均的です。

休暇については、土日祝日土日祝日に休めないことが多いです。年間休日は、120日以上の求人も多数見つかりました。リフレッシュ休暇を取り入れるブランドも増えてきており、年間休日数は多い印象です。

福利厚生

美容部員正社員の福利厚生は、ブランドによってさまざまです。POLAは福利厚生が手厚いと有名で、例えば、以下のような福利厚生があります。

POLAの福利厚生

  • ・社員食堂で健康増進
  • ・リフレッシュルームでリラックス
  • ・リモートワークやフルフレックス制度で自由な働き方を実現
  • ・その他リフレッシュ休暇・育児フレックス制度など多数

大手の企業になるほど、福利厚生は充実します。

キャリアパスや研修制度

キャリアパスや研修制度もブランドによってさまざまですが、初心者を歓迎しているブランドでは充実している傾向があります。例えば、オルビスのビューティーアドバイザーでは、個々のキャリアに応じて、以下のような研修が用意されています。

導入研修(未経験)ステップアップ研修キャリア形成支援
▶研修の目的   基礎的な知識や技術を身につけるお客さまへの提案力向上キャリアチェンジキャリアアップなどで力を発揮できるように
▶研修内容肌理論商品知識メイクタッチアップなどタッチアップコミュニケーションスキルの向上マネジメント研修本社留学
▶研修期間約2週間入社後2年間4段階の研修

初心者から美容部員の正社員になる場合は、オルビスのように、初心者向けの研修が充実しているブランドを選ぶのがおすすめです。

労働環境

正社員の美容部員の労働環境もブランドによってさまざまです。正社員として働くということは、長いキャリアを視野に入れている方も多いと思います。そのため、労働時間や休みやすさはしっかりチェックしておきたいところ。例えば、Aesop(イソップ)の場合は、以下のような労働環境となっています。

勤務時間 9:00〜20:30(実働:7.5時間)シフト制
休憩時間90分
雇用形態最初1年は契約社員→正社員に昇給
休日週休2日 年間120日
休暇年次有給休暇・リフレッシュ休暇・忌慶休暇・私傷病休暇・産前産後の休暇・育児休暇・介護休暇
服装私服勤務エプロン貸与
手当被服手当 年2回2万円ずつWellbeing手当(昼食代補助)月1万円など

参考:ミーテアップ

正社員の美容部員あるある4選

正社員の美容部員になると、いいことでも悪いことでも「あるある」があります。

  • ●メイクのスキルがアップ
  • ●土日休みが難しい
  • ●足がむくむことがしばしば
  • ●美容代がかさむ

それぞれの「あるある」を詳しくご紹介します。

メイクのスキルがアップ

正社員の美容部員になると、メイクのスキルがアップします。充実した研修を受けられますし、店頭に立つ時間も長いので、必然的と言えるでしょう。

土日休みが難しい

美容部員の休日は、平日が多いです。土日祝日は来店者数も増えるため、店頭の人員が必要になります。シフト勤務が多いですが、土日祝日はなかなか休めません。ただし、平日にお出かけできるので、空いている中を楽しめるというメリットもあります。

足がむくむことがしばしば

美容部員の仕事は立ち仕事。長時間立ちっぱなしということも少なくありません。勤務が終わる頃には足がパンパンにむくんでいることもあるようです。毎日のフットケアが欠かせません。

美容代がかさむ

社員割引で化粧品が買えるブランドもありますが、新しい商品が出たら試してみたり、メイクの練習をしたりと、必然的に美容代はかさみます。

また、売れる美容部員になるためには、メイクだけでなく、スキンケアやヘアケアなども抜け目なく行わなければいけません。そのため、毎月の美容代は一般的な女性よりもかかるでしょう。

美容部員の正社員には未経験からでもなれる!

美容部員・ビューティーアドバイザーとは

美容部員の正社員になるためのステップや、気になる待遇面などを解説しました。正社員として働く・転職するなら、女性でも長く働ける職場環境を選びたいですよね。待遇面は、ブランドによってさまざまなので、あなたのライフスタイルや未来図に合わせて、応募する前にしっかりチェックしてくださいね。

美容部員の正社員を目指したい方は、以下のステップに挑戦してみましょう。

【美容部員の正社員になるための3つのステップ】

  • 1.求人情報サイトで「正社員の求人情報」を集める
  • 2.正社員登用がある求人に応募する
  • 3.ひとりで探せいないときは転職サイトのサービスも活用する

【相談サービスのある美容部員のおすすめの転職サイト】

ミーテアップ

@cosme CAREER