


アールエムケー/RMK
◆未経験OK!基礎からメイク技術を習得!ご自身のスキルアップにも繋がります◎
スキンケアの知識だけでなく、マナーや礼儀、立ち振る舞いまで身につけていただきます。
◆正社員になりたい方におすすめ!
転籍実績多数♪美容の専門学生さんは早期就業が可能です!ご相談ください♪
◆入社日応相談!
研修前にサポート業務としてご入社も可能です♬交通費全額支給、未経験、他業界からのチャレンジも大歓迎です。

●勤務地
🔴東北
【宮城県】仙台
🔴関東
【東京都】銀座、有楽町、新宿、渋谷、池袋、日本橋、世田谷、二子玉川、吉祥寺、立川
【神奈川県】横浜
【千葉県】柏、船橋、千葉
【埼玉県】大宮、浦和
🔴北陸
【石川県】金沢
🔴東海
【愛知県】名古屋、栄
🔴関西
【大阪府】心斎橋、天王寺、梅田、難波
【京都府】京都、河原町
【兵庫県】神戸、西宮、姫路
🔴中四国
【広島県】広島
🔴九州
【福岡県】博多、天神、小倉
最新の募集エリアに関しては、お気軽にお問い合わせください。
●雇用形態
派遣社員(社員登用あり)
【転籍実績多数】正社員登用後は株式会社エキップ(花王グループ)の正社員となります。
●給与額
関東:時給 1,400円~【月給例】23.1万~
関西:時給 1,250円~【月給例】20.6万~
福岡:時給 1,200円~【月給例】19.8万~
その他:時給 1,100円~【月給例】18.1万~
※実働7.5h×22日勤務の場合
※研修期間あり
※時給は経験・スキルにより決定いたします
※配属先は適正やスキル考慮の上決定いたします
・経験・採用エリアによって給与が異なります
・交通費:全額支給
・残業代:1分単位で支給
・実働8時間以上のご勤務、22時以降のご勤務は時給が1.25倍のお支払い
◎研修開始前のサポート入店可能です。
サポート業務期間中は時給が変わります。
●お仕事内容
各百貨店RMKコーナーにてBC(ビューティコミュニケーター)としてご就業頂ける方を募集致します。
・お客様へのカウンセリング
・タッチアップ
・化粧品のご説明・ご提案
・お会計業務
・商品の在庫管理 など
RMKスタッフは中途採用者のみで構成されている事から、
様々なバックグランドをもった社員が多く集まる事が特徴です♪
●研修・フォロー制度
・新入社員向けの研修あり(研修中も給与が発生します)
・新幹線・宿泊ホテル代が発生する場合は会社負担
・時期によっては簡易研修を実施し、店舗OJTを行いながら勤務の可能性もございます
●応募条件
・未経験者歓迎!
・週5日出勤可能な方、土日出勤可能な方
【こんな方大歓迎】
◆接客販売経験がある方
◆スキルアップ/キャリアアップを求める方
◆チームワークを重視して業務に取り組める方
◆コミュニケーションをとりながら明るく接客できる方
◆新しいことを学ぶ意欲のある方
※在学中の方は卒業後のご紹介となります。
(美容学校卒業予定の方の早期入社可能ですのでご相談ください)
現在活躍している先輩たちの多くも未経験からのスタート。
入社後に知識やスキルを身に付けて成長しています。
●勤務時間
9:30~20:30
実働:7時間30分勤務(休憩90分)
※店舗の営業時間によって変動あり
▼シフト例
9:30~18:30,10:30~19:30,11:30~20:30
●休日
・週休2日制
・年間休日120日以上
・有休休暇制度あり
※年間平均10日間付与、有給が取りやすい職場環境です。
●福利厚生
◆交通費全額支給
◆各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
◆健康診断制度あり(年1回)
◆給与週払いOK
◆有給制度
◆時間外手当支給:1分単位で残業代をお支払い
◆無料研修・スキルアップのための教育制度あり(Eラーニング)
◆正社員転職サポート(勤務開始後も定期サポートあり)
◆就業後も専任コンサルタントのサポートあり
◆百貨店休業時等、休業手当の支給実績あり
◆商品の貸与・支給あり
◆社員割引、百貨店従業員割引あり
【身だしなみについて】
◆制服・ユニフォームあり
◆ヘアカラーOK
◆ネイルOK
◆ピアスOK
◆アクセサリーOK
◆アールエムケーについて
1997年にデビューした日本発、メイクアップアーティストブランド!
固定観念にとらわれない斬新さや先進性を取り入れ、プロの仕上がりをテクニックレスで楽しめるハイクオリティなアイテムを創出します。
【嬉しい社割制度】
ブランドの商品を購入する際は、社員割引価格で購入することが可能です。
◆ガイアサインのメリット
・履歴書作成など、面倒な手続きをすべて代行!
・面接対策実施中!転職成功を後押し♪
・当ブランド以外でもあなたの適性に合ったブランドのご紹介も可能で
◆就業場所における屋内の受動喫煙について
・就業先所定の喫煙場所以外での喫煙を禁止し、望まぬ方が受動喫煙とならないよう配慮を持って喫煙する。










