大卒で美容部員になるのはもったいない?有利なケースや実際の年収を比較

大卒 美容部員 もったいない

大学卒業後の進路に美容部員を考えている人のなかには、周りから「せっかく大学を卒業したのにもったいない」と言われて悩んでいる人もいます。

では、大卒で美容部員になるのがもったいないと言われる理由は何なのでしょうか?

この記事では、その理由や大卒で美容部員になるのが有利なケース、各ブランドの初任給の比較などを紹介します。

大学卒業後に美容部員になりたいと考えている方、美容部員になりたいと決意していて大学に行くか迷っている方は、ぜひご覧ください。

大卒で美容部員になるのがもったいないと言われる理由

美容部員(ビューティーアドバイザー・BAとも呼ばれる)は資格や経験がなくても応募できることや、大卒であることが条件に含まれていないことから、『せっかく大学を卒業したのにもったいない』と言われることがあります。

しかし、大卒で美容部員になると初任給に差がある企業もあることや、企業内でのキャリアチェンジもしやすいことから、決してもったいないということはありません。

大学卒業後に美容部員を目指したいと考えているのであれば、もったいないかということよりも、自分がどんな美容部員になりたいかを想像するほうが健康的でしょう。

また、高校卒業時に大学進学と美容部員とどちらが適しているか迷っている場合は、大卒のほうが有利になるケースがもあるため、じっくり考える必要があります。

大卒で美容部員になると有利になるケース

大卒で美容部員になるとどのようなメリットがあるのでしょうか?

ここからは、大卒で美容部員になると有利になるケースを紹介します。

美容に関する学科を専攻している

大学に美容に関する学科があり、専攻している場合はその知識を活かして美容部員として働けるため、就職に有利になるでしょう。

美容に関する学科には以下のようなものがあります。

  • 美容科
  • ヘアスタイリスト学科
  • ビューティー学科
  • 化粧ファッション学科 など

それぞれの大学で異なりますが、専攻することでさまざまな資格を取得できるため、美容部員になるための近道となります。

加えて、大学として一般教養も学べるため、将来他の仕事に就きたくなったときも転職しやすいのが特徴です。

在学中に美容系のアルバイトで経験を積んでいる

高校卒業してすぐに美容部員になるよりも、大学に在学している期間でさまざまな美容系アルバイトに就くことで、経験値が上がり採用試験にも合格しやすくなります。

美容系のアルバイトには、例えば以下のようなものがあります。

  • 美容サロンの事務
  • 美容カウンセラー
  • クリニックの受付
  • コスメの販売スタッフ など

他にも、美容部員になるために必要な接客術を学ぶのであれば、アパレル店員など接客を中心に行うアルバイトも貴重な経験となるでしょう。

大手ブランドの正社員募集を受けられる

美容部員は正社員雇用の他にも、パート・契約社員・派遣社員などが存在し、厚生労働省『jobtag』によると、その割合は以下のようになります。

  • 正規の職員、従業員……63.6%
  • パートタイマー……14.5%
  • 契約社員、期間従業員……9.1%
  • 自営、フリーランス……16.4%

全体で見ると正社員が多いように見えますが、パートや契約社員も多いのが美容部員の実情です。

大手化粧品会社では、正社員の雇用は大卒以上としていることもあるため、大卒であることで正社員として美容部員に応募できる可能性が高まります。

美容部員の給与や労働時間について

美容部員はキツイというイメージがある人もいるかもしれませんが、一般的に給与や労働時間はどの程度なのでしょうか?

ここからは、美容部員の平均年収や平均労働時間を紹介します。

美容部員の平均年収

厚生労働省『jobtag』によると、美容部員の平均年収は357.7万円です。

働く地域によって以下のような差があります。

  • 北海道……308万円
  • 岩手県……329.8万円
  • 東京都……399.2万円
  • 長野県……330.9万円
  • 大阪府……407.8万円
  • 福岡県……346.4万円
  • 沖縄県……340.4万円

関東だと東京都、関西だと大阪府などが平均年収が高く、地方にいくにつれて下がるという傾向があります。

お客さまが多い都市部ほど年収が高くなるため、配属される地域によって変わる可能性を考え、異動のない勤務形態を好む方もいます。

美容部員の平均労働時間

厚生労働省『jobtag』によると、美容部員の平均労働時間は163時間です。

こちらは働く地域による差がほとんどなく、残業によって年収が変わるというわけではないことがわかります。

月の平均労働時間が163時間だとすると、1日平均は7時間程度となり休憩を挟んだとしても拘束時間が長いということは考えにくいため、安定した職場であるといえるでしょう。

勤務時間が長いイメージをもっている方もいるかもしれませんが、シフト制を導入していることがほとんどとなるため、長時間立ちっぱなしでの勤務をするなどのイメージは払拭できます。

美容部員として働くメリット

大卒で美容部員になるのはもったいないと感じる方は、今一度美容部員のメリットを知って進路を検討することをおすすめします。

ここからは、美容部員として働くメリットを紹介します。

美容の知識が高まる

企業のほとんどが入社時に、接客でお客さまに失礼のないよう研修を行います。

その内容は、肌の構造から肌悩みの原因、スキンケア成分の特徴、メイクアップ術などの美容部員に欠かせない知識から、接客術まで多岐にわたります。

そのため、どのような肌の状態に対してどのスキンケアが適しているのか、そのスキンケアは自社製品でいうとどれなのか、などの美容の知識が高まります。

研修はシーズン都度行われるケースもあり、移り変わるトレンドを意識したメイクアップ術などが身に付くため、自分自身の美意識も向上するでしょう。

社員割引が使える

自社ブランドを購入する際に社員割引が使用できるケースもあり、コスメやスキンケアがお得に購入できるのも1つのメリットです。

社員割引についてはブランドごとに設定金額や対象商品が異なりますが、定価の5~7割で購入できるケースもあり、コスメ好きにとっては嬉しいポイントとなるでしょう。

自分が好きなブランドの求人に応募することがほとんどとなるため、普段使用しているスキンケアなどが割引価格で購入できます。

最新のコスメを早く試せる

デパコス(百貨店コスメ)をはじめとする化粧品はシーズンに合わせて新作がどんどんと発表されるイメージがありますが、これらの新作の良さをお客さまに漏れなく伝えるために、美容部員は先に新作を試せることがあります。

新色のリップ、アイシャドウ、美容液などをいち早く試せるのは、美容好きにとって嬉しいメリットです。

ただし、自分が試してどう感じたか、肌の調子はどうなったか、どのような色味と合わせるとよいかなど、販売目線で試す必要があることには注意しましょう。

高い接客マナーが身に付く

美容部員は言葉使いを含めた接客マナーをしっかり研修で教え込まれるため、一生もののスキルが身に付きます。

美容部員として勤務した接客マナーは、どの職場に行っても通用するため、もし他の仕事に転職したいと感じたときも自分のスキルとしてアピール可能。

普段の言葉遣いや所作にもそのスキルは反映されるため、接客時だけではなく通常の会話の際にも役立つと感じることがあるでしょう。

トレンドに敏感になる

メイクにはトレンドがあり、眉の形や使用するカラー、チークの入れ方などはトレンドに左右されますが、美容部員はシーズンごとの研修によってトレンド情報をいち早く手にできます。

メイクとファッションはトレンドが似通う部分もあるため、ファッショントレンドにも敏感になり、お客さまとの会話も弾むことがあるでしょう。

研修以外でもファッション誌や美容誌、SNSなどから情報収集するクセがつくため、最新の情報を仕事に活かせると同時に、私生活でもトレンドを意識したファッションやメイクが身に付きます。

美容系の年収が高いブランド

美容関係で大卒資格があると、年収をアップさせられる可能性があります。

ここからは、美容系で大卒以上の初任給が高いブランドを紹介します。

資生堂

資生堂は日本一の売上高を誇る化粧品グループで、百貨店ブランドだけではなく、専門店ブランド、ドラッグストア向けブランドなど100種類を超えるブランドを取り扱っています。

主なブランドは資生堂・クレドポーボーテ・マキアージュ・ベネフィーク・エリクシールなどで、子会社にイプサ・ナーズ・ベアエッセンシャルなども展開。

第一新卒採用のみを実施していて、年間200名ほどが採用されているため、大卒で美容部員を目指したい方はぜひ挑戦してみてください。

資生堂の採用ページ

初任給博士了:293,450(月額)/5,228,100(年額)修士了:261,310(月額)/4,649,580(年額)大学卒:237,890(月額)/4,228,020(年額)※上記は残業手当や通勤手当は含みません。別途実額支給※上記月額は東京都23区内(地域手当9,000円含む)、年額は評価が標準達成時かつ1月入社で1年間在籍した場合の賞与額
昇格年1回(4月)
賞与年3回(6月・12月・4月)

カネボウ・花王

カネボウ・花王グループは、主なブランドとしてインプレス・キッカ・ルナソル・コフレドール・リサージ・ソフィーナ・エスト・スック・RMKなどを展開しています。

新卒採用をメインに行っていますが、高卒からでも応募可能となるため幅広い採用を実施しているといえるでしょう。

なお、2024年度は新卒採用を行っていません。

初任給博士了:281,200円修士了:260,500円学部卒:240,000円高専卒:204,700円短大/専門学校(2年制)卒:182,800円
昇格年1回
賞与年3回(6月・12月・3月)

コーセー

コーセーは数年で大幅に売上高を伸ばしている会社で、主なブランドとしてコーセー・アルビオン・アディクション・ジルスチュアート・アナスイ・ポール&ジョーなどを展開しています。

新卒採用も中途採用も積極的に行っているとともに、研修体制も整っているのが特徴です。

コーセーの採用ページ

初任給院卒初任給:252,450円   学卒初任給:230,050円
昇格年1回
賞与年2回(6月・12月)

まとめ

大卒で美容部員はもったいないと言われることもありますが、自分が進みたい道に進むことは決して無駄にはならないでしょう。

年収や勤務時間なども紹介しましたが、仕事を楽しいと思える、向上心をもって働ける環境は、給与だけが大切なわけではありません。

仕事内容などもしっかり理解したうえで、応募する企業を決めてみてください。

Miite!up(ミーテアップ)』では、美容部員の求人が豊富!

有名企業の求人を多数ご用意している『Miite!up(ミーテアップ)』では、年収別やエリア別にソートして求人を探せます。

美容部員を目指している方は、ぜひ一度『Miite!up(ミーテアップ)』にご登録・ご相談ください。